今年は、娘二人のリクエストを聞いて、久々に力入れて作りました!
インクレディブルファミリーの、イラスティガール(お母さん)とベルです。
マスクや、髪飾り、手袋などの小物も手作りしました。
いろいろ考え出すと私がハマってしまって。。。(笑)
インクレディブルのマークは、転写シートを使いまし…
大阪市中央公会堂で開催中の"mt 10th Anniversary in Osaka"に行ってきました。
大阪市中央公会堂 開館100周年、mt10周年という記念イベントらしいです。
勤務先から頑張れば行ける距離ということもあり、ちょっと覗いてみました。
軽い気持ちで行ったのに、入り口からマステで装飾さ…
この夏休みに、岐阜に行ってまいりました。
お目当てはこちら。
飛騨山野草自然庭園の『リスの森』は、リスにエサやり出来るのです!
ここ一年ほど、リスにはまっている長女には、ピッタリ^ ^
シマリスの他に、エゾリスもいます。
朝の早い時間を狙ったからか、人も少なく、リスも腹ペコ。
…
桜の季節。。。春休みに鳥取に行ってきました。
鳥取といえば!の鳥取砂丘。
馬の背登りや、浜辺までの転がり落ちるような斜面が楽しかったようで、予想外に子どもに大好評でした。
よほど楽しかったようで、鳥取砂丘の絵まで(笑)
因幡の白兎ゆかりの白兎神社にお参りしたり、
…
かな~り更新があきました(汗)
その間に長女は三年生になり、次女は年長さんに。
身長も130cmと100cmです。
…子供の成長は、本当に早いですね。。
なんやかんやと忙しく、手作りもちょっと滞りがちだったんですが、
来年は次女も小学生。また、体操服入れだのなんだの作らなきゃ☆なので、
気持ちを上げていきた…
春から夏に、私の服を縫いました。
ぷっくり袖が可愛いプルオーバー。
美濃羽まゆみさんの「男の子にも女の子にも作ってあげたい服」よりです。
好みで袖口のボタンはふたつ。
あと、素敵なレース生地が手に入ったのでブラウス。
適当につくりました。。
でも、どうしても…
今年の梅雨は、なんか例年と違いますね。。
全然降らなかったり、ドカンと降ったり。
雨で出られなくて退屈な時に、反対に暑すぎて外に出たくない時にも、いつもと違う遊びをすると、楽しさが倍増します。
そんな時にうってつけの暇つぶしをご紹介^ ^
拾って来た石に、セリアの転写シールを擦り付けて、あっという間にオシャレ…
何がキッカケか忘れましたが、ここ数ヶ月、長女は『国旗LOVE!』な状態です。
もともといろんな国に興味がありましたが、最近は特に国旗一筋。
前までプリンセスばっかり描いていたと思ったのに、学童で描いてくる絵も国際的。
折り紙で作るのも国旗なら、学校の図書室で借りてくる本も、ディズニーからこんな感じに…
去年は春の嵐と激突し、コテンパンにやられた感があったので(笑)、またまた夢の国へ!
前回とは、時期をずらして、今回は、イースター狙いで、春休みに行って来ました。
長女の春先用の薄手のジャケットがなかったので、作りました。
手作りの醍醐味。。。市販にはないようなボタンを付けて。
ハリネズミに…
かなり前回から日が空きました。。。
季節は、だいぶ進みましたが(汗)、順にアップしていきます。
まずは、二月最終金曜日に行ったカニ旅行から。。。
なんだか今年のお正月は、日の並びがイマイチで、あまり休めなかったので、勝手にプレミアムフライデーしてカニ旅行に行きました。
美味しいカニ料理を堪能し…
前回に続き、東京旅行2日目です。
ディナークルージングを楽しんだ翌日は、久々に朝寝坊。。
朝ごはんを準備しなくても、ゆっくり寝てられるなんて。。。やっぱり嬉しい^ ^
娘達は、起きるなり、昨日ゲットした双眼鏡で、31階からの景色を堪能。
郊外に住んでいるので、高層ビルとか…
2月の週末、女3人で東京へ行って来ました。
実は、一昨年も、参加した会社行事なのですが、家族同伴OKの行事なのです^_^
(もちろん経費は会社持ち)
今年は、3人分のチケット。。
なんだか大きくなったなぁと、しみじみしてしまいました。
4歳と7歳だけど、もうすっかり一人前なんだなぁ。。
…
次女、4歳の誕生日のお祝いをしました。
‥‥なんというか。
クリスマス、お正月、と続くので、パワー不足になりがちです。
ごめんよ。。。
そんな母の気持ちを知ってか知らずか。。大のお手伝い好きの次女は、せっせとお料理中。
ムースケーキの土台のスポンジ生地を混ぜたり、
…
エキスポシティのorbi(オービィ)に行って来ました。
去年、長女が幼稚園の遠足で行って以来、何度も「もう一度行きたい」と言っていた場所です。
決してお安くないお値段と混雑に怯え、ずっと先延ばしにしていたのですが、ラッキーな事に割引券が手に入ったので、今がチャンス!と、行って来ました^ - ^。
小さい子様…
『CHECK&STRIPE てづくりのシンプルスタイル』(世界文化社)から、
ヨークギャザーのブラウスを作りました。
台襟のみのアレンジで、ちょっと辛口。
もう一つ、ギャザーを目立たせたくて、留めてみました。
生地は星の綿麻 ストーンにシルバー。
ボタンは、シーンとした夜に樹だけが息づい…
娘たちの七五三を祝いました。
本来であれば数え歳でするんでしょうが、次女が早生まれの事もあり満年齢で。
私や姉、従姉妹が着たお古があるので、もちろんそちらを有り難く活用しました。
帯の飾りとか、柄行きとか、なんだか年季が違う(笑)
長女の着物は、私の母が子供の時に着ていたもの。
…
ちょっとカッコイイ感じのトップスを作りました。
ワッペンは、ハンドメイド&アクセサリーBLAZEさん
パターンは、適当です。
生地の性質か、丈が結構長くなってしまったので、脇から裾までゴムを縫いつけクシュクシュ仕様に^ - ^
背中もしっかりガードです(笑)
向かった先は大阪マラ…
今年の仮装は。。。
こちら。
蝶ちょもしくは妖精の羽根と花冠です。
100均のワイヤー、排水口用ごみ袋、造花、リボン、ラメ、スプレー糊で作りました!(平ゴムで背負ってます)
ワイヤーが弱くて、クニャクニャするのがたまに傷ですが、結構見栄え良くできました^ ^
姉妹ほぼお揃…
木枯らしが吹き始めそうな今日この頃ですが。。。
最近ちょっと停滞気味だったブログを更新します!
そう、止まっていた夏から(笑)
今年の夏の旅行は、サミットの影響により伊勢志摩!
なんの関係もありませんが、旅行を計画した時期が、丁度サミット期間だったため、うっかり洗脳されたようです。。(単純ですみませぬ。)
…
長女のエプロンを作りました。
フリフリ蝶結びのエプロンも素敵だけど、後手で蝶結びなんてまだまだなので、実用的なこちらを。
ぬいものチクタクさんのキッズエプロン(バッククロスタイプ)です。
適当に追加したポケットと巾着には、w-noteさんのフロッキー。
後ろが交差してるので、被るだけでok…